バイオエタノールをikuzoがこのブログで解説します!バイオエタノールはおまかせください!



ブログトップ>カテゴリー:バイオエタノール

バイオエタノール

バイオエタノールの情報を新着順に並べています。




バイオエタノールの過去の記事

バイオエタノール
March 01, 2007
ばれなきゃいいじゃん!東電の原発データ、新たに9件で隠ぺい工作や改ざん
ばれなきゃいいと思っているのでしょうか。

想像すると。。。( ̄∇ ̄*).。oO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070301-00000314-yom-soci
・・・・・・・・・・・・
○○さん、ここのデータやばくないですか?

ほんとだね、△君、書きかえといて。

でも、書き換えるとここのデータがおかしくなります。

じゃあ、それも書き換えだ。わかんねえよ。ばれないよ。

でも、やばくないですか。

バカだな ばれなきゃいいじゃん! いいじゃん! いいじゃん!

隠ぺい、いいじゃん!いいじゃん!いいじゃん!
(オレンジレンジ風)

・・・・・・・・・・・・

うーん、日本人は原子力アレルギーは強いですけどね。

すでに、東電さん、隠ぺい体質になっているのでしょうか??


別のエネルギー開発してほしいものです。

財源しぼってほしいものです。

読売新聞

 原子力発電所のデータ改ざん問題で、東京電力は1日、先月28日に判明した分も含め、計9件の隠ぺい工作や改ざんが新たに確認されたことを、経済産業省原子力安全・保安院に報告した。

 うち1件は定期検査中に行われた不正だった。1月末の報告分と合わせると、福島県と新潟県の3原子力発電所の全17基の原子炉のうち13基で、延べ200件の定期検査にかかわる不正があったことになる。

 このほか、火力発電所13施設と水力発電所1施設でも新たに不正が見つかり、追加報告した。東電は、今後も調査を継続し、3月末に、一連の不正行為の最終報告をまとめる。

 今回、新たに明らかになった原発絡みの9件の不正が行われたのは、1985〜2001年。

December 08, 2006
ホンダ ブラジルでフレックス車 エタノール

NHK

ブラジル・ホンダの岩村哲夫社長は「喜ばれる車を作っていきたい」と、エタノールにも対応できる「フレックス車」の生産開始。

ホンダは、年間2万4000台のフレックス車をこの工場で生産することにしています。

エタノールは植物から作られるため、燃焼しても全体としては二酸化炭素を増やさない、環境にやさしい燃料として注目されています。

ブラジルでは、自動車用の燃料としてガソリンにエタノールを混ぜているほか、エタノール100%の燃料も売られ、欧米のメーカーが販売するフレックス車が新車の80%近くを占めています。

ホンダに続き、トヨタも来年春にブラジルでフレックス車を生産する予定

エタノールの普及を想定してブラジルでそのノウハウを磨くことになります。


そもそも、発想の原点として、石油に縛られる必要はないわけですよね。

新しい技術が開発されコストもあうのであれば、エタノール車でもOKなわけです。

石油だけだと、アラブ天下は変わらず、翻弄されることになります。

この縛りを取り払っていくことが大事だし、環境にもいいからエタノール車が進んでほしいものです。

ブラジルはエタノール車を国家戦略としてあげているので日本も応援しているようです。

これによってブラジルの貧困層が少しでも削減できればいいと思います。

November 06, 2006
トウモロコシでバイオエタノール

東京新聞2006年11月05日より

北海道の苫小牧バイオマス研究会(苫小牧市)が燃料油用のトウモロコシの実験栽培を進めている。

トウモロコシは、ガソリンに代わる燃料のバイオエタノールの原料になるため、昨年から実験栽培を開始。
通常の倍近い密度で植え、単位面積あたりの収穫量を増やすことで、エタノール製造の費用を安くするのが目標だ。

 今後は収穫物の成分分析やエタノール原料を抽出し、燃料としての採算性を探る。


なるほど、とうもろこしでバイオエタノールですか。うまくいくといいですね。

合言葉は脱石油です。中国、インドの人口爆発と高級志向で石油のニーズは減らないでしょう。

バイオエタノールか、メタンハイドレートが頼みの綱です。



November 02, 2006
バイオエタノール燃料 生産目標を設定へ

nhk
「バイオエタノール」は、サトウキビや小麦などを原料にしたアルコールの一種で、現在の制度ではガソリンに3%まで混ぜて車の燃料などに使うことができ、国内でも生産できる新しいエネルギーとして注目を集めています。

安倍総理大臣と松岡大臣が会談し、バイオエタノールの導入を後押して、現在のガソリンの年間消費量の10%にあたる600万キロリットルを国内で生産するという新たな目標を設けることを決めました。

バイオエタノールは、アメリカやブラジルではすでに商業ベースで生産が進んでいますが、日本では、北海道や沖縄県などで実験段階としてわずか30キロリットルしか生産されていません。

このため政府は、全国の耕作放棄地でバイオエタノールの原料となる作物を栽培することや、新たに木材や稲わらなどを原料にできるよう技術的な研究などを進めることにしています。


やっぱり脱石油です。このバイオエタノールを促進してほしいものです。

ただ、発展途上国の食べる国と先進国の消費する国で世界中でサトウキビの取り合いが激しくなっています。

それを考えるとメタンハイドレートも促進してほしいなあ。

October 01, 2006
ホンダ バイオエタノール車

NHK

燃焼しても大気中の二酸化炭素の量を増やさないため、ガソリンに代わる燃料として注目されており、バイオ燃料が広く普及しているブラジルでは欧米の自動車メーカーがこれに対応した車を販売しています。

ホンダ」は、バイオエタノールだけを燃料にして動く車を開発し、日本メーカーとして初めて、ブラジルで年内に発売することになったものです。

トヨタ自動車もガソリンを使わずバイオエタノールだけで動く車を来年春にブラジルで販売することにしています。

ブラジルではガソリンよりもバイオエタノールの価格が安いこともあって、新車として販売される車の半分以上がバイオエタノールだけで動く車になっており、ホンダやトヨタは成長が見込まれるブラジル市場でバイオ燃料に対応した車の販売を強化する方針です。



ホンダさんは、バイオエタノールにジェット機とにぎやかですね。

個人的にはメタンハイドレード車を開発してほしいですねえ。




ご観覧感謝!